🐕
うちのワンコ
  • Overview
    • 🐶うちのワンコ
    • 概要
  • ゲームコンセプト
    • スズワンコの特徴
      • ワンコのステータス
      • ワンコのレベル
      • ワンコスコア(2023年第1四半期実装)
      • ワンコの芸(2023年第1四半期実装)
      • デジタルアイテム
    • ゲームの内容
      • シングルプレイ(2023年第1四半期実装)
      • ワンコの散歩
      • ワンコの食事
      • ワンコの訓練(2023年第1四半期実装)
      • ワンコの芸(2023年第1四半期実装)
      • ファッションショー (2023年第1四半期実装)
      • 友達連携
    • ワンコを育てる(2023年第1四半期実装)
      • 繁殖に必要な条件(2023年第1四半期実装)
      • 繁殖方法(2023年第1四半期実装)
    • 獲得できる賞金
      • 賞金リスト
      • 散歩のお宝の賞金
        • 散歩賞金のROI(投資利益率)
      • ファッションショーの賞金(2023年第1四半期)
    • ゲームファイ的分散型金融 (De Fi)
      • ワンコの貸出(2023年第1四半期実装)
  • スズのトークン
    • スズトークン(数種類)
      • $SZT(デジタルデータ)
      • $SOT (ERC-20)
      • $SGT (ERC-20) & xSGT (NFT)
      • 手数料及びバーン
      • トークン上場計画
      • どのようにトークンを価値付けるのか
      • 法的ストラクチャー
    • 報酬取得手段
    • どのようにP2E経済を維持するか
  • スケジュールおよび参考情報
    • DAO(分散型自立組織)とコミュニティの構築
    • クリエーターマーケット(UGC:ユーザー生成コンテンツ)
    • Suzuverseのエコシステム基金
    • ウォレットシステム
    • Suzuverse
    • マネージメントチーム
    • スケジュール
  • 技術構成
    • バックエンド
    • スマートコントラクト
    • フロントエンド
  • マーケット予測
    • 当社の考え
  • Legal
    • 免責
Powered by GitBook
On this page
  1. スズのトークン
  2. スズトークン(数種類)

$SOT (ERC-20)

発行主体:Suzuverse DAO

概要: スズオポチュニティトークンには当初SOT1, SOT2, SOT3, SOT4の4種類(SOTs)があります。ユーザーはスズオポチュニティトークンを使用すると、特別のスマートコントラクト等を通じて、将来のある一定行使期間内において、過去のある時点における固定価格にてガバナンストークンである$SGTを購入できます。

*発行量

最初のSOTであるSOT1は2022年12月1日に発行される予定です。

SOTsの合計発行量は$SGTの最大発行量の10%(100,000,000トークン)となります。

将来、100,000,000トークン配り終えるまで追加発行を行っていく予定です。

*行使可能量

SOT/$SGTの交換レート(価格レートではなくトークン量のこと)が1:1になるようにスマートコントラクトの設定を行います。

*行使価格

各SOTの計算期間の最終日の翌日の$SGTの市場価格を予定しています。

*分配条件

*SOTはプロジェクトへの貢献度により報酬として取得することが可能です。 報酬としての分配量は各SOT発行時点の$SGT価格をベースにして決定されます。

 <SOT分配量>

  1. 開発・運営陣:開発報酬・経営報酬と同等のSOT

  2. 先行販売購入者:ワンコ購入額と同等のSOT

  3. 販売紹介者:紹介報酬と同等のSOT

  4. ワンコ含むデジタルアイテム購入者:購入額と同等のSOT($SZTでの購入も含む)

*上記の2と4に対しては、各SOTに対応するSOTd (ブロックチェーンではなくデジタルデータとしてのSOT)を発行・配布し、転換可能期間到来によりブロックチェーントークンとしてのSOTに強制交換されるものとします。転換可能期間到来前にユーザーがデジタルアイテムをスズマーケットプレイスにて売却した場合には、SOTdはその限度で消滅し、SOTを付与される権利も失うものとします。

*SOT1~4の配布量及び配布期間と実行期間及び実行価格

SOT
発行量
計算期間
発行〜配布期間
行使期間 (以下から2年間)
行使価格決定基準日

SOT1

計算結果に従う

縁故セール〜2022年11月30日

2022年12月1日~2023年2月28日

2024年5月

2022年12月1日

SOT2

計算結果に従う

2022年12月1日~2023年2月28日

2023年3月1日~2023年5月31日

2024年8月

2023年3月1日

SOT3

計算結果に従う

2023年3月1日~2023年5月31日

2023年6月1日~2023年8月31日

2024年11月

2023年6月1日

SOT4

計算結果に従う

2023年6月1日~2023年8月31日

2023年9月1日~2023年11月30日

2025年2月

2023年9月1日

*以降、100,000,000 トークンがすべて配布されるまで、同様に3 か月ごとにSOT〜の発行及び付与が継続されます。

SOT1 contract address:

https://etherscan.io/address/0x5072fda285d9889ef28bcbfc6d9a262a2d66ca99

SOT2 : https://etherscan.io/address/0x17cC9Db9eFCAe1E4955F9090d13f42568e296844

SOT3 : https://etherscan.io/address/0x38E54acd4dd7c975fB047233184BCeb48928bd57

SOT4 : https://etherscan.io/address/0x82486C1eF00880959b0222c6282F4B17C2F84831

※SOTアルファとは何ですか?

SOTアルファ (SOTα) は SOTd の一種ですが、SOT に交換せずに直接 SGT に交換できます。 SOTα の所有者は、SGT と交換するために、それを特定の期間保持する必要があります。 SOTαはポイントデータであり、一定の条件を満たした場合、毎月末日にユーザーのSuzuverseウォレットに配布されます。 毎月末日のSGTの価格がスワップ基準価格となります。 スワップに追加の支払いは必要ありません。

*2023年9月以降のSOT配布に関する新ロジック(DAOの投票による決定に基づいています)

<2023年9月1日以降のSOT付与の新たな条件>

◇SOT4までの既存のロジックは終了し、今後の発行はSOT (ナンバーなし)のみとします。

◇計算期間は毎月とし、計算対象月の翌月末までに毎月配布します。

◇換算価格は算出対象月の末日のSGT(UTC、Coinmarketcapベース)の終値とします。

◇転換期間の開始日は配布日から一定期間経過後となり、そこから2年間行使可能となります。

◇配布対象

・すべてのSuzuverse製品の購入者には、購入価格の100%に相当するSOTが付与されます。

・アフィリエイトに関しては、販売マーケティングの観点から、アフィリエイト料金の 300% 相当を上限として、SOT が付与されます。細かい仕分けはSuzuverse Pte. Ltd. の判断に一任されます。

・開発、運営チーム:各報酬の100%相当のSOTを付与。

◇その他、配布形式(SOT、SOTd、SOTα)、配布金額、配布対象条件等に関する重要度が比較的低いと合理的に判断できる変更については、Suzuverse Pte. Ltd.の判断に委ねられます。

*SOTdxとは

*簡単に言うと、SOTdx は開発会社や運営会社などのプロジェクト管理チーム向けの SOTです。ただし、他のSOTとは異なり、将来的に分配・交換の原資となるSGTは上記企業が保有するものから拠出されます。DAOのSGTからではありません。

1.特別早期創業者向け

最大付与数: 20,000,000 SOTdx

行使額:1.00米ドル

権利行使期間: 2026年1月1日から2年間

月間最大転換金額: 1人あたり200,000

発行・付与日 2023年2月1日

2.継続的な運営チームに対して

最大付与数:30,000,000 SOTdx

行使額:0.00 米ドル  

権利行使期間: 2025 年 7 月 1 日から無制限

付与日: SGT発行日と同日

3.分配ルール: CEOの決定

Previous$SZT(デジタルデータ)Next$SGT (ERC-20) & xSGT (NFT)

Last updated 1 year ago

この発行・配布サイクルは、合計 100,000,000 個の SOT (SOT(1~4含む)、SOTd(1~4含む)、SOTα含む)がすべて配布されるまで、将来に渡って毎月同じように継続されます。